イベント情報

鴻巣さくら祭り(主催:鴻巣地区さくら祭り実行委員会)

 毎年3月下旬~4月上旬、鴻巣公園において商店直売市や市民の皆様によるステージショーなどのイベントが行われます。

鴻巣さくら祭り
会場 鴻巣公園
期間 3月下旬~4月上旬
内容 商店による直売市やステージイベント等

吹上さくら祭り(主催:吹上地区さくら祭り実行委員会)

 鴻巣市吹上地区の元荒川親水護岸の両側に約500本の桜が咲き誇る。夜にはちょうちんを点灯し、夜桜も楽しめます。また、イベント当日は、ステージイベント等が開催されます。

吹上さくら祭り
会場 吹上地区の元荒川親水護岸
期間 3月下旬~4月上旬
内容 模擬店による販売、ステージイベント等

川里さくら祭り(主催:川里地区さくら祭り実行委員会)

 川里のあかぎ公園にて約200本の桜が咲き誇ります。夜にはちょうちんが点灯するので、夜桜をお楽しみいただけます。

川里さくら祭り
会場 あかぎ公園
期間 3月下旬~4月上旬
内容 提灯によるライトアップ

夏祭り(主催:鴻巣夏まつり運営委員会)

 7月中旬の3日間、各町内で行われ、特に日曜日には各町内からの大小様々なお神輿が中山道歩行者天国上を練り歩き、大勢の見物客で賑わいます。

夏まつり
会場 鴻巣市各町内、旧中山道(歩行者天国)
期間 7月中旬
内容 神輿渡御等
内容 ※ゴミは各自責任をもって持ち帰りましょう!
※日程、内容等は変更になる場合があります。

こうのす花火大会(主催:こうのす花火大会実行委員会)

 糠田運動場にて商工会青年部の主催で行われ、各団体、企業や市民の皆様からの協賛金で大小様々な花火が鴻巣の夜空を彩ります。

こうのす花火大会
会場 糠田運動場(大間土手)
期間 10月初旬 雨天順延
内容 打ち上げ花火数約20,000発(予定)
詳細は下記HPへ
公式ホームページ http://kounosuhanabi.com/

コスモスフェスティバル(主催:コスモスフェスティバル実行委員会)

 毎年コスモスの開花の時期に開催されるコスモスフェスティバル。
模擬店による販売・展示や地元農産物の販売、ステージイベントなど催し物満載で毎年たくさんの人でにぎわっています。

コスモスフェスティバル
会場 コスモスアリーナふきあげ周辺
期間 10月下旬
内容 模擬店による販売・展示や地元農産物の販売、ステージイベント等

おおとり祭り(主催:鴻巣おおとり運営委員会・実行委員会/鴻巣市商工会/鴻巣市/鴻巣地区町内連絡協議会)

 10月中旬、中山道歩行者天国上を山車引回し、街頭パフォーマンス、こうのとり伝説パレードや各町内会による様々な催し物が盛大に行われます。

おおとり祭り
会場 旧中山道(歩行者天国)
期間 10月中旬
内容 「こうのとり伝説」パレード、街頭パフォーマンス等
内容 ※ゴミは各自責任をもって持ち帰りましょう!
※日程、内容等は変更になる場合があります。

かわさとフェスティバル(主催:かわさとフェスティバル実行委員会)

 毎年、多くの市民団体が参加し住民との交流の場となっております。また、市民主体のイベントとなっており地域資源を活かした魅力あるお祭りです。
模擬店や農産物の直売、ステージショーなどイベントが目白押しです。

かわさとフェスティバル
会場 川里中央公園(川里農業研修センター)
期間 11月初旬
内容 ステージ、各種模擬店、フリーマーケット、花の直売コーナーほか、スタンプラリーや体験コーナーもあります。
問合せ先 かわさとフェスティバル実行委員会事務局
鴻巣市川里支所地域グループ
電話048-569-1111

産業祭(主催:鴻巣市産業祭運営委員会)

 毎年11月中旬 鴻巣市立総合体育館において、地元鴻巣の商工業製品のパネル展示、各種関係団体によるイベントが開催されます。

産業祭
会場 鴻巣市立総合体育館
期間 11月中旬
内容 地元鴻巣の商工業製品のパネル展示、各種関係団体によるイベントが開催されます。
備考 ※日程、内容等は変更になる場合があります。